Home | Profile | Band | Clarinet | Schedule | Cooking | Friends | CD | Shop | Gallery |
What a Wonderful World |
![]() 2015 春 |
![]() 2015 さかな君と合奏 |
![]() 2014、10,8(月食) |
![]() 2014年、ロンドンの花はこの配色が多い |
![]() 書店でジャズジャーナルを購入 |
|
ロンドン バークリースクエア |
||
![]() ラブソング「A Nightingale Sang In Berkeley Square」のバークリースクエアにて |
![]() クロウタドリ ♂ |
|
![]() |
![]() |
![]() |
2014年、今年はカササギに誘われ一緒に散歩 | ||
![]() |
![]() |
![]() ホシムクドリ |
ロンドン ハイドパーク |
||
![]() |
![]() |
![]() |
リスが遊びに来る。 | ||
![]() |
![]() ヨーロッパコマドリ |
|
![]() ハイドパークの中にある古い家は ペンキを塗り直し外壁が明るくなった。 |
![]() 花壇もロンドン色 |
|
ノリッジDunston Hall Hotel内で会える野生 |
||
![]() ![]() マカモ御夫妻 |
![]() クロウタドリ ♂ |
|
![]() バン |
![]() ノビタキ?でしょうか? |
![]() ズアオアトリ |
![]() 庭にウサギが遊びにくる |
||
楽しい動物たち |
||
![]() |
![]() |
![]() |
ロックな頭のドバト ロンドン | サザンプトンのウサギ | サザンプトンのマガモ |
![]() |
![]() |
![]() |
サザンプトンの猫 | カツオドリ(サイパン) | ウミガメの赤ちゃん(小笠原) |
![]() |
![]() |
![]() |
ユリカモメ(ニューカレドニア) | 鳩(ノーリッジ) | エルモのネズミ |
![]() |
![]() |
![]() |
エルモのナメクジ | ナメクジ Uターン | ズアオアトリ(エルモ) |
![]() |
![]() |
![]() |
北村英治とズアオアトリ | クッキー狙い | ズアオアトリのワイフ |
![]() |
![]() |
![]() |
ハイドパークのりす | りすが来る | こんにちわ |
![]() |
![]() |
![]() |
りす大接近 | 2012.5.21 | エルモの狐 |
![]() |
![]() |
![]() |
カササギ(ロンドン) | カササギ振り向く | 寄って来る |
![]() |
![]() |
![]() |
様子をうかがう | 更に来る | 友好条約成立 |
![]() |
![]() |
![]() |
猫のサーちゃん口説かれる | 東京で会った ツマグロヒョウモン♂ | |
![]() |
![]() |
![]() 和泉雅子さんちのマー君 |
2008.12.12 東京 | 2009.5.8東京 | |
![]() 2014.4.5 逗子マリーナで見た日没の富士山 |
![]() |
![]() |
大阪市音楽団の松原さんの練習を手伝う文鳥 | 厳しい練習は続く | |
|
||
アゲハ蝶 2013年8月8日ベランダの山椒を食べる「背中に白いVマークのいも虫11匹」発見。 潮汁用の「木の芽」を守るべく11匹を捕獲し、瓶に閉じ込め少量の山椒葉で育てる事にした。 新鮮な山椒の葉、みかんの皮、カブの葉を食べ、3匹が緑色に変身。 |
||
![]() 8月16日、イモムシを瓶詰めにして新幹線で大阪へ、 宿泊は帝国ホテル大阪(イモムシ11名は無賃宿泊) |
![]() 元気に仲良く成長 |
![]() ポッピーとニンジャは仲良し(?) |
![]() 9月1日夜ソースケさんは蛹化前半の糸張りに失敗、 絹糸で吊ってお尻を速乾接着剤で貼った。 |
![]() 9月2日夜ソースケさんの蛹化(お尻を再度接着) |
![]() 北村アゲハ診療所のベッド(2013.9.12) |
![]() 9月15日ソースケさんの羽化 |
![]() オリーブの木で羽を乾かすソースケさん |
![]() ソースケさんの旅立ち(2013.9.15) |
![]() ポッピーやニンジャたちも羽化し元気に旅立った。(9月1日〜15日) |
![]() 9月1日最後に捕獲したスエちゃんは9月13日蛹化後半に糸切れ。 特製の紙筒で越冬に入った。 |
|
![]() 2014年2月14日東京は大雪 |
![]() 2月14日ベランダのローズマリーに積もる雪 |
|
![]() 2月16日朝、外気温7℃、歩道の傍に雪が積まれているのに・・ |
![]() 2014年2月22日 スエちゃんはサクラソウのベッドで永眠。合掌 |
|
むかし むかし |
||
![]() 7才から戦災で家が全焼する16才までを 過ごした実家があった場所に行って見た。 |
![]() |
![]() |
敷地入口を示す2本の柱(戦前から有った)が残っていた。当時は敷地内にまず3軒貸家があり、その奥に実家の門が有った。 |
||
![]() 母屋はここまで有り、奥に別の貸家が有った。 |
||
![]() 逓信博物館で父が携わった無線電話機を見学(2013.8.30) |
![]() 若き日の父の写真と記念撮影 |
|
噺家 |
||
![]() 三遊亭圓生師匠にサインを貰う |
![]() 立川談志家元、毒舌全開中 |
![]() クラリネット仲間、柳家小三治師匠とお茶 |
![]() 古今亭菊之丞師匠と甘味談義(にっぽん丸にて) |
![]() 大阪ロイヤルホースで桂吉坊師匠と |
![]() 柳家小三治師匠とクラリネットデュオ |
ミュージシャン |
||
![]() 小野満バンドと美空ひばりさん |
![]() 小野満バンド |
![]() 美空ひばりさんとダンス |
![]() |
![]() |
![]() |
1961年不二家ミュージックサロン前 |
バディ・デフランコ氏と初めて会った | |
![]() ベニー・カーター氏と共演 |
![]() バディ・デフランコ氏と国内ツアー |
![]() バディ・デフランコ氏と共演 |
![]() アール・ハインズ氏と国内ツアー |
![]() コンコードジャズ祭でウディー・ハーマン氏と共演 |
![]() テディ・ウィルソン氏の音楽論 |
![]() 今は懐かしいグレイトフォー |
![]() モントレーのバス停に貼られたポスター(2013年8月) |
|
Home | Profile | Band | Clarinet | Schedule | Cooking | Friends | CD | Shop | Gallery |